演技レッスンに通う会社員
今では、誰もが発信できる場所が多く存在しています。
Twitter、Instagram、ブログ、YouTube、Showroom・・・
一般企業でもプレゼンはもちろん、SNSなどでの発信業務を行なっています。
演技を取り入れた研修を行う会社も増えてきました。
そんな中で、自分も演技を学びたい!
とレッスンに通っている会社員の方がおります。
今回は、その方にインタビューをしてみました。
演技をやり始めて変わったと感じることは?
滑舌や発音を意識するようにりました。
また、相手の動きや反応を意識して見るようになりました。
伝え方を意識するようになり、言葉やボディランゲージ含めどうやったらより伝えられるかを日々研究中です。
仕事での変化はありますか?
電話での聞き取りやすさが改善できた気がします。
そして、客観的に自分はどう見せるのか、見られるのかを意識するようになりました。身だしなみ、伝え方など。
相手の反応を意識することで、コミュニケーションが取りやすくなったように思います。
レッスンを続けている理由は?
表現することが楽しいと思えたことは大きいです。
他の楽器や、絵とかじゃなく、
自分の声や体で感情などの想いを表現していく、伝えていく、感じることが
楽しいし面白い。
これからも表現することを続けていきます!
レッスンの中では、
会社員での経験を芝居の中に取り入れることで、よりリアルな日常を表現しています。
そして、その奥にある個性を引き出すことで
更に活き活きとした表現をしています。
そこから、役者陣もいろいろ盗んでいるようです。